
今日のフレーズ
I’ve got bags under my eyes.
(目の下にクマができてる。)
やり取りイメージ
------ At work ------
------(職場にて)------
A : I had a shock when I looked in the mirror first thing this morning.
(今朝、鏡見たとき、ショック受けたんだよね。)
B : What kind of shock?
(どんな?)
A : I’ve got the biggest bags under my eyes I’ve ever seen.
(今まで見た中で一番大きなクマが目の下にできてたんだよね。)
〜 Tea Break 〜
疲れてたり、寝不足だったりすると、目の下に黒っぽいクマができますよね。
今日は「クマができた。」と言いたいときに使えるフレーズです。
I’ve got bags under my eyes.
(目の下にクマができてる。)
今日のフレーズのポイントは2つあります。
1つ目は、イギリス英語では「I have」=「I’ve got」になることです。
つまり、今日のフレーズは、「I have bags under my eyes.」でも同じ意味です。
2つ目のポイントは、「bags」です。
「bags」は「袋」、「カバン」という意味で有名ですが、「睡眠不足などでできる目の下のクマ」も「bags」の意味に含まれます。
ちなみに、「bags under one’s eyes」を英英辞典ではこのように解説しています。
dark, loose or swollen skin under your eyes because of tiredness or old age.
参照:Cambridge Dictionary
(疲れや加齢により、目の下の皮膚が黒くなってたり、たるんでたり、腫れていたりする状態のこと。)
最近秋から冬に変わってきているためか、めっきり寒っくなったので、寝不足になってクマができたりしないように、しっかり睡眠をとって健康を維持しておきたいところですね。
今日の表現は、イギリス人のネイティブの口語でよく使われる言い回しでした。
ではまた!