日常会話

【982】「準備できたら言ってね。 Give me a shout when you’re ready.」

投稿日:2022年2月8日 更新日:

  

今日のフレーズ

Give me a shout when you’re ready.
(準備できたら言ってね。)
(準備できたら教えてね。)
(準備できたら声かけてね。)

  

     

やり取りイメージ

------ At home ------
------(家にて)------

A : It’s sunny. Let's go for a walk.
(晴れたね、散歩にでも行こう。)

B : Sure. Just let me finish washing the car.
(いいね、洗車終わるまでちょっと待って。)

A : Ok, give me a shout when you’re ready.
(オッケー、準備できたら言ってね。)

  

  

〜 Tea Break 〜

「相手と一緒に何かをしたい」と思ったとしても、相手が何かに取り込んでいるときってありませんか?

    

そんなとき、相手に対して、「今やっていることが終わって準備ができたら一声かけてね」って言いますよね。

 

そんなとき、今日のフレーズが使えます。

 

Give me a shout when you’re ready.
(準備できたら言ってね。)

 

今日のフレーズのポイントは、「give me a shout」です。

 

「give me a shout」: 声かけて、教えて

 

英英辞典でも「give somebody a shout」を調べてみましょう。

 

to tell someone something

 

Give me a shout when you've finished in the bathroom.

 

参照: Cambridge Dictionary

 

イギリス人にも意味を確認したところ、

=Let me know

と一言。

 

「Give me a shout」を直訳すると「叫び声をください」になりますが、意味としては「声をかける、教える、知らせる、言う」になるんですね。

 

ここで「Let me know」と「Give me a shout」の違いが何かと疑問が湧いてきませんか?

 

私も気になって、イギリス人に「Let me know」と「Give me a shout」の違いを聞いてみました。

 

イギリス人曰く、両方とも同じ意味ですが、

「Give me a shout is more casual. 」

「You wouldn't use it to somebody you don’t know very well.」

とのこと。

 

つまり、「Give me a shout」の方がカジュアルな言い回しであり、親しい間柄の家族・友人に使える表現なのですね。

 

※「Give me a shout」はよく知らない、親しくない人には使わない表現。

 

なお、今日のフレーズ「Give me a shout when you're ready.」は、後半部分の(when you're ready)を変えると表現の幅が広がります。

 

例えば、こんな感じです。

 

「Give me a shout when you’ve finished. 」
(終わったら言ってね。)

「Give me a shout when you’re free.」
(時間空いたら声かけてね。)

 

今日のフレーズは、「conversational & good phrase」(口語表現でよく使われるフレーズ)なので、ぜひ今度使ってみてください。

 

ではまた明日のフレーズでお会いしましょう!

 

スポンサーリンク

-日常会話

Copyright© ネイティブが使うイギリス英語 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.