今日のフレーズ
Money's not an issue.
(お金は問題ではない。)
やり取りイメージ
A : I'm going to take you to the Ivy for your birthday meal.
(The Ivyに誕生日連れて行くよ。)
B : Wow, are you sure? It's going to cost you an arm and a leg!
(本当?すごく高いよ!)
A : Money's not an issue. It's not everyday it's your 21st birthday.
(お金は問題じゃないよ。日常ではなくて、21歳の誕生日だから。)
※The Ivy はロンドンにある有名人にも人気のあるイギリス料理店です。
〜 Tea Break 〜
今日のフレーズは、決まり文句のような一言です。
イギリス人に意味を確認したところ、
=I have enough money.
とのこと。
「お金は十分ある」というニュアンスなんですね。
今日のフレーズ「Money’s not an issue.」以外にも同じ意味でこんな言い回しがあります。
「Money’s no object. 」
「Money’s not a problem. 」
「Money's not an issue.」とこれらの違いは何でしょうか?
違いをまとめるとこうなります。
「Money's not an issue.」←「commonly used」(一番良く使われる)
「Money’s no object. 」← 「more formal」(「Money's not an issue.」よりもフォーマルな表現)
「Money’s not a problem. 」←響きがさほど良くないので、そこまで使われない
今日のフレーズは、カジュアルな表現なので、親しい間柄の友人や家族に使うことが多いです。
また、文語ではなく主に口語で使われます。
使用頻度は高くないですが、イギリス人曰く「Good to know」(知っていると役に立つ)フレーズです。
ではまた明日のフレーズでお会いしましょう!