
今日のフレーズ
They've been gathering dust.
(ずっと使われてない。)
(ほこりをかぶってる。)
やり取りイメージ
A : Let's spend this Bank Holiday weekend really cleaning out the loft.
(このバンクホリデーの週末は屋根裏をきれいにしよう。)
B : Good idea, there's so much stuff up there, especially our old toys.
(いいね、たくさん物置いてあるからね、特に古いおもちゃが保管されているね。)
A : They've been gathering dust for decades. Let's do it!
(ずっと使われていないよね。よしきれいに片付けよう!)
〜 Tea Break 〜
今日のフレーズは面白い表現です。
「gather dust」を直訳すると、「ゴミを集めている」となり、意味としては「ずっと使われていない」になります。
「gather dust」: ほこりをかぶる、(ものが)長い間使われていないまま、(計画が)長い間実行されないなまま
イギリス人に意味を確認したところ、
=「Not been used for a long time.」
とのこと。
今日のフレーズは、カジュアルな場面でもビジネスシーンのようなフォーマルな場面でもいつでも使える言い回しです。
さいごにイギリス人の発音はこちらからどうぞ!
ではまた明日のフレーズでお会いしましょう!