今日のフレーズ
Needs must.
(やらなきゃいけない。)
やり取りイメージ
A : That's a huge spider on the wall over there!
(大きな蜘蛛があそこの壁にいるよ。)
B : Gosh yes! We're both afraid of spiders but one of us has to take it outside.
(うわー、本当だ!私たちどっちも蜘蛛苦手だけど、どちらから蜘蛛を外に出さないといけないね。)
A : Needs must. Thanks for volunteering.
(やらなきゃならないね。ありがとう、自発的にやってくれて。)
〜 Tea Break 〜
やりたくないけど、やらなければいけないときってありませんか?
そんなときに使えるのが今日のフレーズです。
イギリス人に意味を確認したところ、
=「Something you're reluctant to do but can't be avoided」
=「This is something you have to do but don’t really want to do」
とのこと。
つまり、「やりたくない・気が乗らないけど、逃れられないこと・やらなければならないこと」なんですね。
別の英語でどのように表現するもイギリス人に聞いてみたところ、
=「We’ve got no choice.」
と言っていました。
それをする以外の選択肢はないというニュアンスなのでしょう。
今日のフレーズは、カジュアルな場面でもビジネスシーンのようなフォーマルな場面でも両方で使える言い回しです。
さいごにイギリス人の発音はこちらからどうぞ!
ではまた明日のフレーズでお会いしましょう!