
今日のフレーズ
Don't hold your breath.
(あまり期待しないで。)
やり取りイメージ
A : Do you think she'll ever leant to think before she speaks?
(彼女って話す前に考えることしないのかな?)
B : Don't hold your breath. She's not likely to change any time soon.
(あまり期待しないで。彼女すぐには変わらないから。)
A : I live in hope..
(変わってくれるといいな。。。)
〜 Tea Break 〜
今日のフレーズは決まり文句なので、このまま覚えて使えるようになるといいかもしれません。
さっそく英英辞典で意味を調べてみましょう!
Idiom
Informal
used to tell someone not to expect something to happen for a very long time:
She said she'd get back to us, but don't hold your breath!
She said she might finish by this afternoon but don't hold your breath.
参照: Cambridge Dictionary
イギリス人にも意味を確認したところ、
=Don't wait for it to happen as it's highly unlikely it will
とのこと。
つまり、「可能性が限りなく低いので、何かが起こるのをあてにしないで」というニュアンスなんですね。
たしかに、期待していることが起こると思って、起こるまで息を止めて待ってても、期待していることが起こらず、苦しいだけで、絶命してしまうかもしれませんね。
さいごにイギリス人のリアルな発音をこちらからどうぞ!
ではまた明日のフレーズでお会いしましょう!