
今日のフレーズ
It plays a huge role.
(それがとても重要になる。)
(それが重要な役割を果たす。)
やり取りイメージ
A : When taking a penalty shot, mental resilience plays a huge role in whether you'll score a goal or not.
(サッカーのPKを蹴るとき、ゴールを決めれるかどうかは、メンタルの強さ(折れない心)が重要になってくるよね。)
B : Definitely, I can't begin to imagine how stressful it must be to be in that position.
(その通りだね、PKキッカーがどれだけストレスがかかるかなんて想像すらできないよ。)
〜 Tea Break 〜
サッカーW杯、興奮しましたね。
PKを決めれるかどうかが勝敗を分けた試合も多かったと思います。
同じ代表選手や代表スタッフだけでなく、大勢の国民の期待を背に、PKを蹴るときのプレッシャーってどれほどのものなのか、きっと蹴った本人しか分からないくらい大きなものでしょう。
今日のフレーズのポイント
さて、今日のフレーズのポイントは「to play a huge role」です。
イギリス人に「It plays a huge role.」意味を確認したところ、
=「It is very important.」
とのこと。
つまり「〜がとても重要・大事だ。」という意味合いなんですね。
主語に来るのは常に「何か」や「It」になります。
さいごにイギリス人のリアルな発音をこちらからどうぞ!
ではまた明日のフレーズでお会いしましょう!