今日のフレーズ
I’m job-hunting.
(就職活動中です。)
使うタイミング
新卒の就職活動(就活)、
社会人の求職活動など、
仕事を探していると言いたいとき。
やり取りイメージ
------ Talking to each other over the phone ------
------(スマホでのメッセージのやり取り)------
A : I have't seen you for ages. What have you been up to?
(久しぶりだね。最近どうしてるの?)
B : I have been job-hunting. I want to take up a new challenge.
(就職活動してるよ。新しい挑戦がしたくてね。)
〜 Tea Break 〜
今日のフレーズは、決まり文句です。
現在、就活中の学生の方や、
社会人で求職中の方がいらっしゃるかと思います。
「就活中です。」、
「求職中です。」、
「仕事を探しています。」、
と言いたいとき
今日のフレーズが使えます。
job-hunt【動詞】: 仕事を探す、職を探す、就職活動をする
job hunting【名詞】: 就職活動、求職活動
まさに、
「job」(仕事)を
「hunt」(狩る)で、
「職を探す」というニュアンスになります。
なお、「転職活動をする。」も
「仕事を探している。」という意味では
「I'm job-hunting.」で問題ありません。
ただ、「仕事を変える。」
というニュアンスをもっと出したい時には、
I will change jobs.
(仕事を変える。)→(転職する。)
I will change my career.
(キャリアを変える。)→(転職する。)
と言うと更に自然な表現になります。
また、「転職活動をする。」=「新しい仕事を探す。」
というニュアンスで言いたい場合はシンプルに
「I'm looking for a new job.」
でもOKです。