
今日のフレーズ
She's a real dark horse.
(彼女は秘密主義だ。)
(彼女は自分のことを隠したがる。)
(彼女は自分についてあまり語らないよね。)
やり取りイメージ
A : I found out yesterday that Amy is a licenced sky-diver.
(昨日、エイミーってスカイダイビングの有資格者だって知ったんだよ。)
B : Wow, in that regard she's a real dark horse. Who knew?
(えっ、そのことについて彼女は誰にも言ってなかったんだね。意外だね。)
A : She's got some great videos!
(彼女がすごい動画持ってたのよ!)
〜 Tea Break 〜
今日のフレーズのポイントは「dark horse」です。
「dark horse」と聞くと、予想外の実力者、未知の実力を持つ競争相手といった意味合いで、スポーツで使われますよね。
今日のフレーズではどんな意味合いになるのでしょうか?
さっそく英英辞典で意味を調べてみましょう!
a person who keeps their interests and ideas secret, especially someone who has a surprising ability or skill
Anna's such a dark horse - I had no idea she'd published a novel.
参照: Cambridge Dictionary
イギリス人にも意味を確認したところ、
=「She's secretive.」
とのこと。
つまり、「自分の興味や考えについて話したがらない・隠したがる(特に自分のすごいスキル・能力について)」という意味合いなんですね。
すごい能力を隠し持っているという意味ではスポーツで使われるダークホースと同じニュアンスな感じがしますね。
なお、「dark horse」=「自分のことを話したがらない・隠したがる・秘密主義者」は、イギリス英語特有の表現でもあります。
さいごにイギリス人のリアルな発音をこちらからどうぞ!
ではまた次回のフレーズでお会いしましょう!