今日のフレーズ
Japan deserve their history-making moment.
(日本はこの歴史的な瞬間に値する。)
使うタイミング
2019年ラグビーW杯で、ラグビー弱小国だった日本が強豪国を次々に打ち破り、ベスト8進出を果たした時。
やり取りイメージ
------ At work ------
------(職場にて)------
Kenneth : Did you watch the Rugby World Cup Japan vs Scotland?
(ラグビーW杯の日本対スコットランドの試合観ましたか?)
Nathalie : Yes, I did. It was a great game. BBC says that Japan deserve their history-making moment.
(観ましたよ。素晴らしい試合でしたね。BBCは日本はこの歴史的な瞬間に値するって報じていましたよ。)
〜 Tea Break 〜
今日のフレーズは、昨晩のラグビーW杯の日本の勝利に関するものです。
BBC(英国放送協会)のスポーツ欄でトップ記事で扱われています。
英語の解説をすると、今日のフレーズの大事な単語は、deserve です。
deserve は「〜に値する。」、「〜にふさわしい」という意味です。
You deserve it.「あなたはそれに値する。」で定番のフレーズですので、これで覚えてしまうといいかもしれません。
日本語にあまりない概念なので、ピンとこないかもしれませんが、その人にとって「何かが見合う時」に使う決まり文句です。
今日はせっかくなので、日本対スコットランド戦の結果を英国メディアがどのように伝えているか、英語の原文とともに紹介していきます。
記事の見出しからだけでなく、記事の本文も含めて、いくつかピックアップします。
<BBC:英国放送協会>
I don't think they're going to win the tournament, but I don't think anybody will want to play Japan.
(日本が優勝するとは思えないが、誰も日本と対戦したいとは思わないだろう。)
Japan are in the quarter-finals for the first time after ending their seven-game losing run against Scotland
(日本はスコットランド戦の連敗を7で止め、準々決勝に初めて進出した。)
Rugby World Cup quarter-final spot gives fans reason to smile after Typhoon Hagibis
(台風ハギビス後の日本のラグビーW杯、準々決勝進出は、ファンに笑顔を与える理由となる。)
"I don't think it's actually kicked in what's happened. When it does, it will eat away at me for a long, long time. It's going to hurt. But this is the place we've put ourselves in."
((日本に破れて敗退が決まった事に対する)実感がまだ湧いていないが、実感が湧いた時、それは私を徐々に長く長く苦しめていくだろう。そしてそれは辛いものだろう。でも、これが結果だから仕方ない。)
※スコットランド代表 15番 Stuart Hogg 選手の談話。(世界最高のフルバックとの呼び声が高い選手。)
<The Guardian : ガーディアン紙>
Brave Blossoms proved their ability in the most difficult circumstances with a ferocious performance against Scotland
(ブレイブブロッサム(日本の呼称)は、スコットランドに対して猛烈なパフォーマンスを見せ、最も困難な状況の中で自分たちの力を証明した。)
<Mirror : ミラー紙>
Japan will face South Africa in the quarter-finals after beating Ireland to top spot in Pool A while Scotland will fly home
(スコットランドが帰国する一方で、アイルランドも倒している日本はプールAを首位通過し、準々決勝で南アフリカと対戦する。)
< The Telegraph : テレグラフ紙>
Japan dedicate cathartic victory over Scotland to victims of Typhoon Hagibis
(日本はスコットランドに対するカタルシスの勝利を台風ハギビスの犠牲者に捧げる。)
※キャプテン、リーチ・マイケル選手の談話。