
今日のフレーズ
Let's go halves.
(半々にしましょう。/割り勘にしましょう。)
使うタイミング
何かの費用を半々で支払いたい時。
やり取りイメージ
------ At the restaurant ------
------(レストランにて)------
Kenneth : I will treat you tonight.
(今日はおごります。)
Nathalie : Let's go halves.
(割り勘にしましょう。)
〜 Tea Break 〜
今日のフレーズは、決まり文句です。
go halves で「半々にする。」、「折半にする。」、「割り勘にする」という意味です。
何かの利益や費用を折半にしたい時に使えます。
ちなみに、halves は half の複数形です。
他にも Let's split the bill. で「割り勘にしよう」というフレーズになります。
こちらもよく使われる表現です。
Let's go dutch. と言うと習ったかもしれませんが、この表現はあまり聞きません。
Dutch は 「オランダ人の、オランダの」という意味です。
Let's go dutch. は、
大航海時代(Age of Discovery)に世界の海の覇権を争った
イギリスがライバルのオランダの悪口(ケチ)として
言い出したところから始まったと言われています。
オランダ人を軽蔑するような表現になってしまうので、
今ではあまり使われていない言い回しです。
今では、Let's go halves. か Let's split the bill. が主に使われます。