
今日のフレーズ
Can you put the bins out?
(ゴミ出しておいてくれる?)
使うタイミング
ゴミの日の朝に「ゴミ出しておいて。」と誰かに頼みたいとき。
やり取りイメージ
------ At home ------
------(家にて)------
A : Can you put the bins out tomorrow morning?
(明日の朝、ゴミ出ししておいてくれる?)
B : Sure. Leave it to me.
(いいよ、任せておいて。)
〜 Tea Break 〜
今日のフレーズは、英国特有表現です。
イギリス英語では「ゴミ箱」、「ゴミ容器」を「bin」と呼びます。
もしくは、「rubbish bin」、「Litter」とも言います。
※「rubbish」【名詞】:ゴミ、くず、くだらないもの
アメリカ英語だと、「ゴミ箱」は、
「garbage can」、「trash can」ですが、
イギリスでは、これらの単語を使いません。
イギリスでは蓋つきの大きなゴミ容器を家の外に出しおくと、
そのゴミ容器の中に入っているゴミを
ゴミ回収業者が収集日の朝、回収していってくれます。
なので、「ゴミを出す」と言うとき、
「bin」=「ゴミ容器」を出すという言い方をします。
ちなみに「put out」は、
「〜を外へ出す。」と言う意味で用いれられていますが、
「〜を外へ出す」以外にも色々な意味があります。
一部の例を紹介します。
「put out」【句動詞】:
1)(明かり・火)を消す
例)
Be sure to put out your cigarette.
(必ずタバコの火を消してください。)
2)出版する、発表する
例)
He has put out a book.
(彼は本を出版した。)
3)お金を使う
例)
I put a lot of money out when I travel.
(旅行に行くと、たくさんのお金を使う。)