今日のフレーズ
Let's wrap it up.
(そろそろ終わりにしましょう。)
使うタイミング
仕事の会議などにおいて、
「そろそろ切り上げて終わりにしよう。」
と言いたいとき。
やり取りイメージ
------ At work ------
------(職場にて)------
A : We had a long discussion.
(議論が長くなりましたね。)
B : It's getting late. Let's wrap it up.
(遅くなってきたので、そろそろ終わりにしましょう。)
〜 Tea Break 〜
今日のフレーズは、ビジネスでよく使う決まり文句です。
「wrap up」には、「包む」、「くるまる」という意味がありますが、
「wrap up」【句動詞】:
(仕事、会議、文章などを)終わらせる、まとめる、切り上げる
という意味があります。
これまでの議論などを「包んで仕上げてまとめる」ようなイメージです。
英英辞典でも次の通り解説されています。
to complete or finish something
参照:Cambridge Dictionary
「wrap 〇〇 up」、「wrap up 〇〇」
「〇〇を終わらせる」、「〇〇をまとめる」、「〇〇を切り上げる」なので、
〇〇の部分を変えれば色々な使い方ができます。
参考までに例文はこんな感じです。
Let's wrap up this meeting before 3 pm.
(3時前に打合せを終わりにしよう。)
It's 5 pm, let's wrap up everything and go home.
(もう5時だ、全部を切り上げて帰宅しよう。)
We're hoping to wrap up the negotiation this month.
(今月中に交渉が終わることを願っている。)
He wrapped up a deal just before he left on vacation.
(彼は休暇に入る直前に取引をまとめ上げた。)
She wrapped up the Director's speech in a few sentence.
(彼女は取締役のスピーチを数行にまとめた。)