今日のフレーズ
I’m going to get myself a cup of coffee.
(コーヒーでも買ってこよう。)
やり取りイメージ
------ At work ------
------(職場にて)------
A : Let’s take a break for 10 minutes.
(10分間、休憩にしよう。)
B : Sounds good. I’m going to get myself a cup of coffee.
(いいね、コーヒーでも買ってこよう。)
A : Can you get me one whilst you're at it?
(ついでに私のも買ってきてもらってもいい?)
B : Sure. No problem.
(もちろん、いいよ。)
〜 Tea Break 〜
会議の休憩時間や、仕事の合間などに「コーヒーでも飲んでちょっと一息入れたいとき」ってありますよね。
そんなタイミングで「コーヒーでも買ってくる。」っ言いたいとき、今日のフレーズが使えます。
I’m going to get myself a cup of coffee.
(コーヒーでも買ってこよう。)
「get」の代表的な意味は、「得る」、「入手する」でよく知られていますが、「get」は「買う」という意味でも使われます。
また、今回の「get」の使い方は「get+人+物」(人にモノを買う)(人にモノを持ってくる/取ってくる。)でネイティブらしい表現になっています。
つまり、今日のフレーズだと、「get + myself(自分) + a cup of coffee(コーヒー)」(自分にコーヒーを買う)→(コーヒーを買う)という解釈になるんです。
この「get + 人 + モノ」(人にモノを買う)(人にモノを持ってくる/取ってくる。)は、いろいろな使い方ができます。
たとえばこんな感じです。
I will get you something to drink.
(何か飲み物を取ってきてあげるよ。)
Feel free to get yourself something to eat.
(遠慮なく、食べ物を取ってください。)
なお、今日のやりとりイメージの中で、「whilst you're at it」という決まり文句が出てきました。
「whilst you're at it」は以前の記事で取り上げていますので、詳しく知りたい場合は、こちらからご確認ください!
あらためて今日のフレーズは、
I’m going to get myself a cup of coffee.
(コーヒーでも買ってこよう。)
でした。