決まり文句

【823】「本当に助かった。 That's a godsend. 」

投稿日:2021年9月2日 更新日:

  

今日のフレーズ

That's a godsend.
(本当に助かった。)

  

     

やり取りイメージ

------ At work ------
------(職場にて)------

A : I was really struggling before I found my new PA.
(新しい秘書の人が来てくれるまで辛かったよ。)

B : Yes I remember. I hope she is helping you a lot.
(そうだったね、覚えてるよ。彼女が力になっていればいいね。)

A : Yes she is a godsend. I'm feeling much less stressed these days.
(彼女には本当に感謝だよ。ストレスがものすごく減ってる感じがするよ。)

  

  

〜 Tea Break 〜

「godsend」って日本人には馴染みのない英単語ですよね。

     

でもイギリス人は「〇〇 is a godsend.」というフレーズの中で使います。

    

「godsend」【名詞】:  天の恵み、天の賜物、思わぬ幸運

【発音】: gɔ́dsènd | ゴドゥセンドゥ

   

「godsend」を直訳すると「神様からの贈り物」になり、自然な日本語にすると「神様からの贈り物」=「天の賜物」=「本当に感謝、本当に助かる」というニュアンスになるんですね。

     

「godsend」を英英辞典でも調べてみましょう。

     

something good that happens unexpectedly, especially at a time when it is needed:
(必要なタイミングで、予期せず、何か良いことが起こること。)

    

例文)

The grant was a real godsend, especially considering the theatre was going to be shut down next month.
(その映画館は来月閉館になることになっていたから、その助成金は本当に助かった。)

     

参照: Cambridge Dictionary

      

イギリス人にも「godsend」の意味を簡単な英語で言うとどうなるか聞いたところ、

「Blessing or benefit. Something helps you a lot. Very grateful for something.」
(神の祝福や恩恵。何かあなたのとても役に立つもの。何かにとても感謝すること。)

と言っていました。

     

ここでふと疑問が生まれるのではないでしょうか?

     

「神様からの祝福」というニュアンスの場合、「That's a blessing.」が使えるのではと。

     

「That's a blessing.」と「That's a godsend.」は何が違うのかって。

     

答えを言うと「That's blessing.」は宗教的な色合いが強いので、そこまで使われていないフレーズなんです。

     

その代わり、少しカジュアルな表現になりますが、イギリス人は「That's a godsend.」の方を使います。

      

「〇〇 is a godsend.」(本当に助かった、本当に感謝だ。天の賜物だ。)を一つの型として覚えてしまうといいでしょう。

     

さいごに例文をあげます。

     

You are a godsend.
(本当に助かったよ。感謝だ。)

     

This app is a godsend.
(このアプリは本当に便利だ。)

     

Having air conditioning in a very hot country is a godsend.
(とても暑い国におけるエアコンは、神の恵みだ。)

     

「すごく助かった」、「感謝だ」、「天からの恵み」だって言いたいとき、今日のフレーズを思い出してくださいね。

     

ということで、あらためて今日のフレーズは、

That's a godsend.
(本当に助かった。)

でした。

     

ではまた明日のフレーズでお会いしましょう!

      

     

スポンサーリンク

-決まり文句

Copyright© ネイティブが使うイギリス英語 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.