
今日のフレーズ
There's a whole bunch of them.
(たくさんある。 )
やり取りイメージ
A : I heard James brought in some cup cakes as it's his birthday. Are there any left?
(今日はジェームズの誕生日だから彼がカップケーキ持ってきたって聞いたよ。まだ残ってるかな?)
B : Yeah, there's a whole bunch of them in the kitchen. He brought loads.
(うん、キッチンにたくさんあるよ。彼たくさん持ってきたから。)
A : Fantastic! But first I'll go & wish him a happy birthday.
(やった!でもまずは彼に誕生日のお祝いをしてこようっと。)
〜 Tea Break 〜
大量のカップケーキ。
ある日会社に行ったら、共有スペースに置かれていました。
一体これは何かと確認したところ、イギリス人の同僚が彼自身の誕生日のお祝いに皆んなに買ってきたのだそう。
誕生日は誰かに祝ってもらうイメージを私たちは持ちがちですが、イギリスでは自分の誕生日パーティーを自分で開いたりするので、それと同じような感覚なのかなって思った出来事でした!
カップケーキはとても甘いです。(おそらくトッピング部分は砂糖の塊!?)
仕事中に脳に糖分が必要だなって感じのときに食べると、体に染み込んでいくんですよね笑。
それ以来、自分でカップケーキを買って食べることはありませんが、彼が誕生日に買ってくるのが年一回の楽しみになっていました。
さて、今日のフレーズのポイントは「Whole bunch of」です。
イギリス人に意味を確認したところ、
=「many」
とのこと。
つまり、「たくさん、いっぱい」という意味なんですね。
今日のフレーズを別の英語で表すと、「There are many of them.」になります。
なお、「very conversational not for business」(とても口語的な表現なので)、あまりビジネス向きではありません。
さいごにイギリス人のリアルな発音をこちらからどうぞ!
ではまた明日のフレーズでお会いしましょう!