
今日のフレーズ
It's just come out of the kitchen.
(できたてホヤホヤだよ。)
使うタイミング
できたての料理を運んで誰かに提供するとき。
やり取りイメージ
Waiter : Here is the fish and chips.
(お待たせしました。フィッシュ&チップスです。)
Nathalie : Thank you. It looks good.
(ありがとう。美味しそうですね。)
Waiter : It's just come out of the kitchen.
(できたてホヤホヤですからね。)
〜Tea Break〜
今回のフレーズはレストランや自宅のキッチンでたった今できた料理を出すときに使える一言です。
'kitchen' の部分を 'oven' に変えて、'It's just come out of the oven.' にするとオーブンから出てきたばかり、できたてホヤホヤと言う決まり文句になります。このフレーズは、オーブンを使って調理をした料理に限定されます。
ちなみに、英語には男性が女性を口説く際の決まり文句が多くあります。今回の表現にちなんだものでは、'Did you just come out of the oven? Because you are hot.' という決まり文句があります。
これは、男性が女性に向かって、「オーブンから出てきたばかりなの?なぜならあなたはすごい魅力的だから。」という意味になります。
英語で 'hot' は、イカしてる、美人、魅力的という意味です。オーブンから出てきたばかりで熱い(hot)と魅力的の(hot)をかけているんですね。
今回は余談も多くなりましたが、家で料理を作って家族に出すときなどに使ってみてください!(参考までに 'It's just come out' でも通じます。)