
今日のフレーズ
Please note my last working day of the year is the 27th of December.
(仕事納めは12月27日です。)
使うタイミング
今年の仕事納めの日を伝えたい時。
やり取りイメージ
------ Over the phone ------
------(電話にて)------
Kenneth : What is the best way to inform the client of our last working day in English?
(クライアントに対して仕事納めの日を英語で伝えるには何と言うのがいいですか?)
Nathalie : You should email and say 'please note my last working day of the year is the 27th of December.'
(メールで、「仕事納めは12月27日です。」と伝えるのがいいですよ。)
〜 Tea Break 〜
昨日が仕事納めだった方が多いかと思いますが、
今日のフレーズは、ビジネスでよく使う表現です。
ビジネス相手に電話やメールでフォーマルに何かを伝える時、
「Please note〜」【決まり文句】:「〜をご了承ください。」を使います。
ネイティブがビジネスシーンでよく使う言い回しで、
非常に丁寧な伝え方です。
なお、日付の記載について
アメリカ英語とイギリス英語は異なります。
アメリカ英語では、
日付を月日の順番で表します。
例)
12月27日 → December 27th
一方、イギリス英語では、
日付を日月の順番で表します。
12月27日 → the 27th of December
ちなみに、シンガポールやインドでも
イギリス英語の影響を比較的強く受けているためか
イギリス英語と同じ順番で表現することが多いようです。