今日のフレーズ
It’s taking me a lot longer than I was expecting.
(思っていたより時間がかかってる。)
やり取りイメージ
------ On the way ------
------(行く途中で)------
A : Where are you?
(今どこ?)
B : I’m nearly at yours but It’s taking me a lot longer than I was expecting.
(もうすぐ着くよ、思ってたより時間かかっちゃってる。)
A : You’d better start running if you want to have a glass of champaign.
(シャンパン飲みたかったら、急いで走ってきた方がいいよ。)
〜 Tea Break 〜
誰かの家に行くとき、何かの仕事をしているときなど、自分で予想していたよりも実際は時間がかかってしまうときってありますよね。
そんなとき今日のフレーズが使えます。
It’s taking me a lot longer than I was expecting.
(思っていたより時間がかかってる。)
ポイントは、「take longer than I was expecting」(思っていたより時間がかかる。)と「a lot」をつけて「思っていたよりもっと」と「強調」している点です。(※「a lot」を入れなくてもいいですが、会話では「a lot」を入れるのが自然です。日本語訳には「もっと」は入れていません。)
「It's taking me a lot longer than I was expecting.」を応用した別の例文はこんな感じです。
It is taking me a lot longer to finish this book than I was expecting.
(この本を読み終えるのに思っていたよりも時間がかかっている。)
なお、今日のフレーズは現在進行形になっていますが、過去形でも「思っていたより時間がかかった。」といった感じでよく使いますよね。
たとえば、こんな感じで使うことができます。
It took me a lot longer to fall a sleep last night than usual.
(昨晩眠りつくまでに、いつもよりも時間がかかった。)
It took me a lot longer to finish this task than I was expecting.
(この仕事を終えるのに思っていたよりも時間がかかった。)
今日のフレーズはネイティブがよく使う、必ず役に立つフレーズですので、ぜひ覚えてしまってくださいね!
ではまた明日のフレーズでお会いしましょう!