
今日のフレーズ
Stop sulking.
(すねるなよ。)
やり取りイメージ
------ Ice cream ------
------(アイスクリーム)------
A : Why the long face?
(なんで浮かない顔してるの?)
B : Because I wanted an ice cream and you didn’t buy one.
(だって、アイスクリーム欲しかったのに、買ってくれなかったんだもん。)
A : Stop sulking. I’ll buy you one later.
(すねるのやめなさい。後で買ってあげるから。)
〜 Tea Break 〜
イギリスの夏。
近くの公園に散歩に行き、アイスクリームを買って食べる時間が私の至福のときです。
ベンチに座って、お気に入りの味を楽しみつつ、公園の景色を見ていると心が和みます。

さて、今日のフレーズのポイントは「sulk」です。
「sulk」【自動詞】: 不機嫌になる、すねる、ふくれる
【発音】: sʌ́lk | サルク
「sulk」の意味を英英辞典でひくと、こう載っています。
to be silent and refuse to smile or be pleasant to people because you are angry about something that they have done:
例文) He's sulking in his room because I wouldn't let him have any more chocolate.
参照: Cambridge Dictionary
今日のフレーズは、すねている人に対して、「すねるなよ。」って言いたいときに使う表現ですが、「彼/彼女がすねている。」って言いたいときは、「He/She is sulking.」になります。
ということで、あらためて今日のフレーズは、
Stop sulking.
(すねるなよ。)
でした。
ではまた明日のフレーズでお会いしましょう!
