
今日のフレーズ
It's naff.
(ダサい。)
やり取りイメージ
A : What do you think of this jacket?
(このジャケットどう思う?)
B : It's naff. Don't buy it!
(ダサいよ。やめときな。)
A : But I really like it.
(でも気に入ったんだよね。)
〜 Tea Break 〜
「かっこ悪い」、「洗練されていない」ことを「ダサい」って言いますよね。
そんなときに使えるのが今日のフレーズです。
「naff」: 流行遅れの、ダサい
英英辞典でも意味を調べてみましょう!
※UK Informal
not stylish or fashionable
参照: Cambridge Dictionary
イギリス人にも意味を確認したところ
=That’s uncool.
とのこと。
なお、この「It's naff.」はどの年代でも比較的よく使われていますが、60歳以降はそんなに使わない言い回しです。
ちなみに、反対の言葉は、「That's cool.」や「Awesome」が挙げられます。
「That's cool.」は全世代で使え、「Awesome.」は40歳くらいまでの若者がよく使うカジュアルな響きの表現です。
今日のフレーズは、イギリス英語特有の表現で、「informal more slangy」スラングに近いカジュアルな言い回しです。
また、文語ではなく、口語で用いられます。
使用頻度も高く、イギリス人は誰でも知っているとても一般的なフレーズです。
さいごに、イギリス人の発音はこちらです!
ではまた明日のフレーズでお会いしましょう!