
今日のフレーズ
I got a lot out of it.
(為になった。)
(たくさんのことを得られた。)
やり取りイメージ
A : I've just done a course on Japanese cooking.
(日本料理の作り方を習うコース取り終わったんだ。)
B : That sounds fun.
(楽しそうだね。)
A : Yes, I got a lot out of it. For example, now I can make yakisoba.
(うん、たくさん勉強になったよ。たとえば、焼きそば作れるようになったんだ。)
〜 Tea Break 〜
何か多くのことを学んだり、得ることができて、有益だったと言いたいとき、今日のフレーズが使えます。
イギリス人に「I got a lot out of it.」の意味を確認したところ、
=I benefitted a lot from it.
とのこと。
つまり、「たくさんの有益なことを得た。」というニュアンスになるんですね。
ちなみに、「I’m getting out of it.」と言うと「I’m leaving.」という意味になるので、要注意です!
なお、イギリス人は「I'm leaving.」とは言わず「I’m off now.」というのが自然です。
今日のフレーズはカジュアルな響きがあり、親しい間柄の友人・家族・同僚に使います。
※カジュアルな場面ではなく、ビジネスシーンのようなフォーマルな場面で「為になった。」と言いたいときには、「It was very beneficial.」と表現するといいでしょう。
また、文章ではなく、主に会話で用いれらます。
広く一般的に浸透して、ネイティブが自然と使う「Good English」です。
ではまた明日のフレーズでお会いしましょう!