
今日のフレーズ
What are you getting at?
(何が言いたいの? )
やり取りイメージ
A : After a certain age, black no longer suits everyone.
(一定の年齢からは、黒色は誰にでも合う色ではなくなるよね。)
B : What are you getting at? Are you saying I shouldn't wear black anymore?
(何が言いたいの?私はもう黒色の服着ない方がいいって言ってるの?)
A : Well yes, just saying as your best friend..
(うん、そう。あなたの親友として言ってるんだ。。。)
〜 Tea Break 〜
今日のフレーズは決まり文句のようなものなので、そのまま覚えてしまうといいかもしれません。
イギリス人に意味を確認したところ、
=「What are you implying? (something negative)
とのこと。
つまり、「(常にネガティブな意味合いで)何を意味してるの・何が言いたいの?」と言いたいとき、使えるんですね。
誰かが遠回しにあなたにネガティブなことを伝えようとしてきたとき使える自然な一言です。(そんな場面が多くないことに越したことはありませんが。)
使う相手やタイミング、言い方を間違うと雰囲気が悪くなってしまうので要注意ですね!
さいごにイギリス人のリアルな発音をこちらからどうぞ!
いかがでしょうか?
ネイティブのイントネーションでサラッと発音できるようになったらかっこいいですね!
ではまた明日のフレーズでお会いしましょう!