日常会話

【369】「I doubt it. そうは思わない。」

投稿日:

  

  

今日のフレーズ

I doubt it.
(そうは思わない。)

  

 

やり取りイメージ

------ At work ------
------(職場にて)------

A : Do you think lockdown will end this month?
(今月中にロックダウンは解除されると思う?)

B : No, I doubt it. There are still 1,500 new cases everyday in England.
(そうは思わないな。イングランドでは、まだ毎日8,000人が感染しているから。)

  

  

〜 Tea Break 〜

今日のフレーズは、

イギリス人のネイティブスピーカーと会話していると

本当によく出てくる言い回しです。

   

ネイティブは「自分はそうは思わない。」と何かを否定するときに

今日のフレーズを好んで使います。

   

今日のフレーズのポイントは「doubt」です。

      

「doubt」【他動詞】:〜を疑問に思う。〜とは思えない。〜ではなさそうだと思う。

【発音】:daut | ダウトゥ

   

「doubt」を英英辞典でひくとこのように解説されています。

   

to not feel certain or confident about something or to think that something is not probable
(何かについて確かではないと感じたり、確信できないと感じること。もしくは、何かがあり得ないと思うこと。

参照:Cambridge Dictionary

   

「doubt」を使った例はこんな感じです。

   

I doubt I can finish work today.
(今日中に仕事が終わるとは思わない。)

I doubt that Mark will do it.
(マークがそれをやるとは思わない。)

I doubt if it will rain.
(雨がふるとは思わない。)

   

「doubt」は、

「not」や「no」といった否定の言葉が入っていませんが、

「doubt」だけで否定の意味になるんですね。

   

ちなみに、「そうではないと思う。」と言いたいとき、

「I don’t think so.」も使われますが、

「I doubt it.」と「I don’t think so.」は

何が違うのでしょうか?

   

わたしも疑問に思ってネイティブに確認しました。

   

結論から言うと、

「I doubt it.」の方が「I don’t think so.」よりも

強い否定の意味になります。

   

「I don’t think so.」は、

「そこまで強い確信はないけど、そうは思わない。」

というニュアンスでソフトな感じになります。

   

一方で「I doubt it.」は、

より確信を持って「そうは思わない。」と言いたいときに

使われる言い回しなんです。

   

なお、「I doubt it.」は、

「I doubt」のみで使うことはなく、

常に、さいごに「it」が付いて、

「I doubt it.」になるので、

この「I doubt it.」の型で記憶してしまいましょう。

   

スポンサーリンク

-日常会話

Copyright© ネイティブが使うイギリス英語 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.